うどん界の黒船「トウキョウサンフラワーイイダバシ」

飯田橋の早朝うどんの新星「トウキョウサンフラワーイイダバシ」で楽しむ

基本情報

詳細情報及び実際訪れての感想

ラーメン界では「〇〇家で修行した〇〇さんが独立して〇〇屋をオープンした」といったストーリーが語られることが多いですよね。今回紹介するお店にも、そんなストーリーがあります。

名店の系譜

このお店、どこかで見たことがあるようなカタカナ表記のうどん店だなと思ったら、なんとうどん食べログ100名店の常連店「トウキョウライトブルー ホンゴウスリー」から独立したお店です。そして、そのホンゴウスリーは早朝うどん界の横綱、「おにやんま」から独立した店舗です。うどん店にも歴史ができ始めていますね。

個性あふれる味

さて、うどんですが、私はぶっかけうどんを注文しました。強烈と言ってもいいほどあっさりした汁で、さわやかな朝にはぴったりな一品です。また、とり天はホンゴウスリー顔負けのフライドチキン感あふれる味付けとなっており、料理のパンチ役を果たしています。このとり天を食べた瞬間にホンゴウスリーの風景が思い浮かべ程、強烈な個性を放つこの一品が早朝から食べられるのかと感動しました笑。注文後提供までに少々時間を要しますが、その代わりに揚げたての天ぷらを提供してくれるので待つ時間が楽しみになりますね。

関連記事

「トウキョウサンフラワーイイダバシ」と同様、おにやんまで修行ののち独立、早朝からうどんを楽しめるお店です!

アクセス

・JR中央線飯田橋西口を南へ徒歩2分程度です。

まとめ

長い歴史の系譜がありながらも、新しい味を提供してくれる「トウキョウサンフラワーイイダバシ」。早朝うどん界の新勢力として注目のお店です。飯田橋に訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてください。新しい味わいを楽しむことができます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました