東京駅八重洲の有名店「やえす初藤」

やえす初藤でサクッと和食

基本情報

詳細情報及び実際訪れての感想

東京駅は早朝からサラリーマンや観光客で賑わう東京の玄関口。しかし意外にも、早朝営業しているお店はそこまで多くない現状です。今回は、早朝グルメの盟主ともいえる「やえす初藤」をご紹介します。(余談ですが、よく探せば東京駅でも早朝グルメを楽しめる店は他にもありますが、ネット検索だとカフェ以外ではほぼこの初藤とラーメンの六厘舎しか引っかからないような…。確かにこの2店舗は八重洲の朝の顔と呼んで間違いない大人気店ですが、なんでだろう…)

メニューはこんな感じ

朝食メニューの魅力

メニューは多彩で、家庭の味を堪能できる料理が並びます。有名店ということもあり、開店と同時にほぼ満席になることが多いですが、料理の提供スピードが非常に早いため、さっと朝食を済ませたい方にとっては理想的です。相席になることも多いので、ゆっくり過ごしたい方には不向きかもしれませんが、その分、活気あふれる店内で朝からエネルギーチャージができます。味はというと、家庭的なメニューではあるもののなかなかご家庭では提供されなさそうな、たとえるならホテルの朝食の和食メニューで提供されそうな雰囲気に仕上がっております。周りを見ているとおそらく一番人気のメニューは豚汁定食。豚汁をすすり、コメをささっと口に運んで退席するサラリーマン。これが傍から見ているとなんともおいしそうなんですよね。なんというか孤独のグルメを見ているような気分というか。この風景をみるにつけ、次こそは豚汁定食を食べようと思うのですが、毎回肉豆腐定食か生姜焼き定食を頼んでしまい、まだ豚汁定食にありつけていないです笑。いつか豚汁定食を食べてみたい。。。

ちなみに朝メニューが特に有名なこのお店ですが夜は居酒屋として営業しており(というかむしろ本業は居酒屋ですね)、夜は仕事帰りのサラリーマンで溢れており朝とは違った雰囲気が醸し出されております。居酒屋スタイルの初藤もいずれ訪れてみたいですね

人気の秘密

やえす初藤は、早朝から営業している稀少な店の一つであり、東京駅周辺で早朝に美味しい朝食を楽しみたい方には最適です。料理の提供スピードが速く、忙しい朝にピッタリです。客層はというと八重洲,丸の内で働いているであろうサラリーマン、これから新幹線に乗るであろう観光客など多種多様。早朝から様々な方々が食事を楽しんでいる活気ある雰囲気となっております。

アクセス

・JR東京駅 八重洲地下街 地下改札すぐ、ヤエチカの区画に店を構えております!

早朝営業しているお店が少ない東京駅周辺ですが、「やえす初藤」のような素晴らしいお店が存在します。これからも、見つけた早朝グルメスポットを紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました