築地で楽しむ朝ラー「鳥藤とりそばスタンド」-海鮮以外の魅力をご紹介
店舗情報
- 開店時間:月~土 7:00
- 注文方法:口頭注文
- 決済方法:現金のみ
- リンク:鳥藤とりそばスタンド (【旧店名】鳥めし 鳥藤) – 築地/鳥料理 | 食べログ
詳細情報及び実際訪れての感想
市場が豊洲に移転して何年もたちましたが、いまだ東京で一番朝ごはんの活気がある場所といえば築地を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。築地といえばもちろん海鮮。海鮮丼や寿司を提供するお店が数多く並んでおり、最近では卵焼きを食べ歩く観光客の姿もよく見ます。そんな築地でも海鮮や卵焼きには目もくれず、朝からラーメンを楽しみたいという方には「鳥藤とりそばスタンド」がおすすめです。

お店の特徴
このお店は数年前に築地で新設された築地魚河岸のフードコート内に位置しています。店名に「スタンド」とありますが、実際には座席があり、着席して食事を楽しむことができます。早朝の時間帯は曜日にもよりますが基本的にこのお店のみが営業しており、築地魚河岸の門番的存在感を放っています。
おすすめメニュー
おすすめは、透き通った黄金のスープが特徴のとりそばです。鶏感満載のスープは、後に残らずさっぱりとした味わいで、まさに朝ラーにうってつけです。鶏の風味がしっかりと感じられる一杯は、体の芯から温まります。
訪れる価値
築地を訪れるとついつい海鮮の誘惑に乗ってしまいがちですが、体の芯から温まりたいとき、とにかくラーメンをすすりたいとき、鶏の風味を楽しみたいときなどは、ぜひ数ある誘惑を振り切って「鳥藤とりそばスタンド」を訪れてみてください。早朝から営業しているため、一日の始まりにぴったりです。
アクセス
・東京メトロ日比谷線築地駅 徒歩5分程度。魚河岸小田原橋棟 3階のフードコート内です。(JR新橋,有楽町駅からでも徒歩20分程度です)
魚河岸小田原橋棟は天気が良ければ、青空広がるロケーションです!

魚河岸小田原橋棟には早朝からおいしい揚げ物が楽しめる「小田保」も店を構えております!
まとめ
今回は、築地で楽しめる朝ラーのおすすめ店「鳥藤とりそばスタンド」をご紹介しました。海鮮や卵焼きが主流の築地でも、朝から美味しいとりそばを楽しむことができます。次回、築地を訪れる際には、ぜひこのお店で朝食を楽しんでみてください!
コメント