24時間営業の食堂「小町食堂」で楽しむ多彩なメニュー
基本情報
- 開店時間:24時間営業 (錦糸町,御徒町,西新宿,幡ヶ谷店)
- 注文方法:おかずをセルフチョイス→店員さんが伝票発行→退店時支払
- 決済方法:キャッシュレス(QR,交通系他)、現金
- リンク: 小町食堂/お店紹介 – 小町食堂
詳細情報及び実際訪れての感想
食堂と言えば、さまざまなメニューが展開されており、入るたびに何を食べようかと嬉しい悩みが発生します。そんな食堂がコンビニのようにいつでも好きな時間に開いていたらなんて幸せなことでしょう!以前、24時間営業の食堂「わが家の食堂」を紹介しましたが、今回紹介するのは同様に24時間営業のありがたい食堂「小町食堂」です!

店のシステム
店のシステムは「わが家の食堂」と同様で、ブースに並べられた好きなおかずを取り、店員さんにレンジで温めてもらいます。ライスや味噌汁を必要に応じて注文し、退店時に伝票をレジに持っていき精算する流れです。最初に入店した際、どのように注文すればよく分からずおどおどしていたのですが店員さんが優しく注文方法を教えてくれたので初めての方でも安心ですよ!
目移りするメニューの数々
小町食堂は、目移りしてしまうほどのおかずのラインナップが特徴です。サラダ、揚げ物、和食などどれも美味しそうで、選ぶ楽しさがあります。特に玉子焼きの味付けが「わが家の食堂」と大きく異なり、より甘い味付けが特徴です。こちらの甘い玉子焼きを好む方も多いことでしょう。また、ビールの提供もあり、夜は大衆食堂のような活気あふれる雰囲気となります。好きな時に好きな食べ物を選んで食べる楽しさを感じられるのが魅力です。こういう好きな食べ物をチョイスする作業って結構センスが出る気がしてなぜか少し緊張したりします笑。特にホテルのビュッフェとかって皿に様々メニューを彩りよくちょうどのボリュームによそうことができるようになりたいと思っています(現状できていません)
関連記事
「小町食堂」とのメニュー,味の違いを楽しむのも面白いですよ!
まとめ
今回は、24時間営業の食堂「小町食堂」をご紹介しました。豊富なメニューと家庭的な味わいで、いつでも気軽に訪れることができるのが魅力です。早朝や夜中、どんな時間帯でも美味しい食事を楽しむことができるので、ぜひ一度訪れてみてください!わが家の食堂と比較も楽しいかと思います!
コメント