おかかごはんも絶品 日本橋 京橋「そばよし」

東京で一番有名な立ち食いそば屋「そばよし」をご紹介!

基本情報

詳細情報及び実際訪れての感想

今回は、東京で一番有名ともいわれる立ち食いそば屋「そばよし」を紹介します。そばよしは、その鰹節の風味豊かな汁と、しっかりとした麺の調和が特徴的です。日本橋の本店のほかに京橋店もあります。ネットで調べるとあの食通で知られるタモリ氏が一番おいしい立ち食いそば店と絶賛していたとか。ただこのエピソード、いまいち出典元が不明なんですよね笑。ブラタモリあたりでそんな話題があがったのかな。。。それはともかく、タモリ氏が絶賛していることにまったく違和感のない、説得力ある一杯が提供されます。

鰹節問屋も兼業する特徴

そばよしの最大の特徴は、鰹節問屋も兼業していることです。そのため、カツオの風味がふんだんに詰め込まれた汁が絶品で、麺との調和が実に心地よい一杯となっています。何件も立ち食いそば店を通っていると、たまにどこも同じ味だなってふと感じてしまうことってあると思うのですが、この「そばよし」のそばはカツオの風味がかなり際立っていて唯一無二の味わいとなっております。

名物:おかかごはん

そして、そばよしの名物がおかかごはんです。本店の2階で作られたかつお粉をご飯にまぶして醤油をかけて食べる一品で、その風味豊かさに驚かされます。まさに「かつお粉ってこんなに風味豊かなんだ」と思い知らされる一品です。かけすぎ対策なのか、振ってもなかなか出てこないので少し注意です。慌てずゆっくり白米に振りかけていきましょう。私は初見でなかなか振りかけることができずかなり焦ってしまいました笑

高レベルの天ぷら

そばよしの天ぷらもレベルが高く、トッピングに外せません。どれを注文しても間違いのない一品が提供されるので、何度も通うことですべての天ぷらを制覇する楽しみもあります。通い甲斐のある、奥深いお店です。

アクセス

・日本橋…東京メトロ銀座線,東西線、都営地下鉄浅草線日本橋駅 A1出口を出て東へ 昭和通り沿いに位置しております

・京橋…東京メトロ銀座線京橋駅 6番出口,都営地下鉄浅草線宝町駅 A7出口 どちらからでも徒歩3分くらいです。

まとめ

今回は、東京で一番有名な立ち食いそば屋「そばよし」をご紹介しました。カツオの風味豊かな汁としっかりとした麺、おかかごはんや高レベルの天ぷらなど、魅力満載のお店です。何度も訪れて、その奥深さを堪能してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました